性感染症・性病|新都心むさしのクリニック | 大宮区の脳ドック・頭痛・乳がん検診・女医

〒330-0835埼玉県さいたま市大宮区北袋町2丁目389番地-1

048-783-3183

お知らせ 外来担当表 診療時間
WEB予約
下層メインビジュアルダミー

性感染症・性病

性感染症・性病|新都心むさしのクリニック | 大宮区の脳ドック・頭痛・乳がん検診・女医

性感染症

泌尿器科で扱う疾患

小さなトラブルから深刻な問題まで症状は様々です。
性感染症(Sexually Transmitted Diseases:STD)とは、
性交渉やそれに準ずる行為(オーラルセックス、アナルセックスなど)を通じて感染する病気の総称です。
性行為経験があるすべての人にリスクがあり、年齢や性別にかかわらず注意が必要です。
感染源となる病原体(細菌・ウイルス・原虫など)は、性器周辺、精液、膣分泌液、血液、粘膜などに存在しており、
直接的な接触によって体内に侵入します。将来の不妊の原因になることもあります。
また子宮がんの症状の場合もございますので、チェックが必要となります。

  • おりものの量が多い
  • 血が混ざっている
  • においが気になる
  • 色(黄色/茶色〜黒)が気になる
  • かゆみがある
  • いつもと違って性病でないか心配
  • おりものの量が水っぽい
  • おりものが黄色で泡のよう
  • クラミジア/淋病/尖圭コンジローマと言われた
  • ヘルペス/梅毒/HIV(エイズ)が心配
  • B型肝炎/C型肝炎の検査をしたい
  • のどの痛みや違和感、痰が出る
  • 膀胱炎や排尿時の違和感や痛みがある
  • パートナーが性感染症だと判明した

早期発見、早期治療が大切です。
症状がなくても感染している場合(無症候性感染)がありますので、新しいパートナーと付き合い始めた方、不安な性交渉があった方など、ご不安な場合は早めに受診してください。(症状がない場合は自費での検査となります)。
病原菌を含む精液、膣分泌液、血液等が、口や性器の粘膜、皮膚などに接触することで感染がおこります。

TOP