
自費診療
自費診療
自費診療(ピルなど)時の問診にて処方を行わなかった場合も
相談料として3,300円(税込)をお支払いいただきます。ご了承ください。
脳実質と脳血管、頸部血管をMRIで検査します。
脳腫瘍、脳動脈瘤、脳血管障害(脳梗塞、脳出血、血管奇形など)、脳萎縮・水頭症などの評価を行います。
未破裂脳動脈瘤など脳卒中危険因子の早期発見を目的とした脳ドックを行っています。
軽度認知障害(MCI)スクリーニング検査プラス
(採血のみの自費検査です)
22,000円(税込)
アルツハイマー病は、発症する約20年前から主な原因物質であるアミロイドβペプチドが脳内に蓄積します。
Ⓐアミロイドβペプチドの蓄積を防ぐたんぱく質や毒性を防御する4種のタンパク質の血中量を測定することで、間接的にアミロイドβペプチドの蓄積を評価してMCI(軽度認知障害)のリスクを判定することが可能となっています。
MCIやアルツハイマー病ではこれらのたんぱく質が低下しています。
ⒷBMCIは認知症の前段階でそのまま放っておくと5年で約半分がアルツハイマー病などの認知症に進行すると言われています。
関連情報:株式会社MCBI
APOE遺伝子(アルツハイマー病発症に関連する遺伝子)検査
(採血のみの自費検査です)
17,600円(税込)
アルツハイマー病の発症のリスクを調べるものであり、将来の発症の有無を調べるものではありません。
アルツハイマー病や高齢者の認知機能低下に関与する重要な遺伝子のひとつに、APOE遺伝子があります。
APOE遺伝子には主にε2、ε3、ε4の3種類あり、それぞれアミロイドβペプチドへの防御作用の強さが異なります。
ε4の遺伝子を持つ方は発症危険性が3倍~12倍高くなると言われています。
危険性を知ることで出来るだけ認知症にかかりにくい生活を心がけ、予防につなげることが肝心です。
40代~50代の方で、現在は症状がなくとも遺伝的な要素が気になる方はご検討ください。
関連情報:株式会社MCBI
マンモグラフィー・乳腺エコー検査を行っています。当日結果をご説明いたします。
当院では、女性技師が担当しております。
検診マンモグラフィ撮影認定放射線技師も在院しております。
全日、女性技師がおりますので安心してマンモグラフィ検査を受けることができます。
新都心むさしのクリニックでは、子宮頸がん検診と、子宮体がん検診を行っております。
現在では、子宮頚がんと子宮体がんは早期発見・早期治療により、かなり高い治癒率が得られるようになりましたので、定期的な検診で早期発見することが大切です。
当院では子宮頸がんワクチンとしてシルガード®︎9の接種をしています。
ご希望の方はお電話にてご予約ください。
※1回目の接種を15歳になってから受ける場合は3回接種が必要です。
1回目の接種を15歳になるまでに受ける場合は2回接種が必要です。
※2023年4月1日から、公費で接種可能となりました。
筋肉注射を3回接種します。
通常2回目は初回接種から2カ月後、3回目は初回接種から6カ月後です。
※何らかの理由で通常のスケジュールでうてない方は、
2回目を1回目から最低1カ月以上、3回目は2回目から最低3カ月以上あけて接種してください。
性行為をした後、72時間以内に服用する緊急避妊薬を処方しています。
処方をご希望の方はお電話にてご予約ください。
初診・処方箋料
13,200円(税込)
低用量ピルは様々な副作用を大幅に軽減した安全性の高いものです。避妊効果だけでなく、生理痛の軽減、出血量の減少、そして生理が定期的になり、また日程に合わせて生理をずらすことも可能などのメリットがあります。しかし、HIV(エイズ)をはじめとする性病の防止のためにも、コンドームとの併用をおすすめしています。
インターネットなどで自費にてピルを購入されている方で、採血結果のみをほしい方は以下のご料金をご参照ください。
ピル(採血のみ)
7,700円(税込)
通称“リング”と呼ばれるもので、子宮内に入れて使用します。黄体ホルモンが付加されていることが最大の特徴で、高い避妊効果と1度挿入すると最長5年間という長期に渡る避妊効果が得られます。ピルとは違い黄体ホルモンのみが付加されていることから、血栓症のリスクが上がりません。妊娠希望があれば、避妊具を抜去することで妊娠可能となります。
結婚を控えている女性を対象にした婦人科ドックです。問診・子宮がん検診・子宮や卵巣の超音波検査・クラミジア・風疹・麻疹・貧血検査を行い、妊娠や分娩に影響を与える要因をあらかじめチェックします。
更年期障害の諸症状を改善し、エイジングケア(お肌の若返り)や、冷え性、肩こりや腰痛などの痛みも緩和させる作用があります。
胎盤のことをプラセンタといいます。母親の胎内で胎児と母体をつなぎ胎児を育てる臓器です。この胎盤から抽出された有効成分を注射として治療に用いているのがプラセンタ注射です。
胎盤の中には、様々な有効成分、栄養成分、活性物質が含まれており、胎盤の薬効は古くから注目されていました。更年期障害の諸症状を改善し、エイジングケア(お肌の若返り)や、冷え性、肩こりや腰痛などの痛みも緩和させる作用があります。
副作用について
副作用としては、注射部位の発赤や腫脹、稀にアレルギー症状を起こすことがあります。
献血制限について
当院では厚生労働省で認可されているラエンネックのみ使用しております。プラセンタ注射は、原料として国内のヒト胎盤が使われていますが、生体由来のため感染症のリスクがある製薬として特定生物由来製薬の指定を受けています。原料となる胎盤はHIVやB型肝炎、C型肝炎などの感染症がないことが確認されていますが、未知のウイルスやクロイツフェルト・ヤコブ病の病原体プリオンのように加熱殺菌により病原性を失わない病原体の存在など完全否定はできません。このため、一度でもプラセンタ注射を使用した方は輸血・献血ができません。しかし昭和49年の製品発売以来、現在までB型肝炎、C型肝炎、HIV、クロイツフェルト・ヤコブ病などの感染症の報告はありません。
注射の期間と量について
最初の2カ月間は週に1~2回、その後は1,2週間に1回のペースでうけることをおすすめします。
当院では1回の注射量は2A(アンプル)までとさせていただきます。
プラセンタ注射を行っている日
(初診)
毎週火曜日
プラセンタの投与は、自由診療になります。料金の内訳は以下のようになっています。
内容 | 価格 |
---|---|
初診料(初回のみ) | 3,300円(税込) |
ラエンネック(1アンプル) | 1,800円(税込) |
ラエンネック(2アンプル) | 2,500円(税込) |
内容 | 価格 | 内容物 |
---|---|---|
美白セットと プラセンタ2Aのセット |
6,500円 (税込・セット特別価格) |
・予約不要 ・初回問診料は別途それぞれかかります。 (美白セット2,200円、プラセンタ3,300円) |
当院では「JBPポーサインPRO」(JBPポーサインPROは医療機関限定販売)を取り扱っております。
特長について
サプリメントは献血や輸血をされた方も可能です。
サプリメントは男性も服用可能です。
錠剤を飲むのが苦手な方にも安心してお召し上がりいただけます。
アルミ袋に小分けされているため、品質劣化を防止します。
小分け包装のおかげで外出先でも手軽に摂取できます。
副作用について
服用方法と量について
JBPポーサインPRO
初回実施可能曜日
月曜日~土曜日(予約不要)
プラセンタの投与は、自由診療になります。料金の内訳は以下のようになっています。
プラセンタサプリ
(5粒×28包)
13,000円(税込)
最初の1~2カ月は週に1~2回、その後は1、2週間に1回のペースで受けることをお勧めします。1回の注射でラエンネックを1アンプル、あるいは2アンプル打ちます。(御本人の希望で変えられます)。
感染症にかかっている方の胎盤は使用しません。また、万一もれてしまったとしても121℃で20分間加熱するためウィルスなどの残存はありませんのでご安心ください。
当院が提供する美白内服セットは、美白を目指す方々に最適です。
このセットは、特に肌のくすみ、色素沈着、日焼けによるダメージ、およびそばかすに対して効果的なトラネキサム酸、ビタミンC、ビタミンEを含んでいます。
肌のくすみや色素沈着に悩んでいる方
日々のストレスや紫外線の影響で、肌のくすみや色素沈着が気になる方には、内側からのアプローチが効果的です。美白内服セットは、肌のメラニン生成を抑制し、明るく均一な肌色へと導きます。
日焼けやそばかすでお困りの方
日焼けによるダメージや、目立つそばかすがコンプレックスの方に、美白内服セットは新たな解決策を提供します。肌の深層からのケアにより、日焼けによる影響を軽減し、そばかすの目立たない明るい肌を目指せます。
健康的な肌を目指している方
美しい肌は健康から。ビタミンCやEなどの抗酸化成分を含む美白内服セットは、肌の再生を支援し、内側から輝く健康的な肌へと導きます。毎日のケアに取り入れることで、肌本来の美しさを引き出します。
当院が提供する美白内服セットは、美白を目指す方々に最適です。このセットは、特に肌のくすみ、色素沈着、日焼けによるダメージ、およびそばかすに対して効果的なトラネキサム酸、ビタミンC、ビタミンEを含んでいます。これらの成分は、肌のメラニン生成を抑制し、肌の再生を促進することで、より明るく健康的な肌へと導きます。
トラネキサム酸はメラニン生成の過程に直接作用し、色素沈着の原因となる肌内部の炎症を抑えることで、特に肝斑に対して高い効果を発揮します。ビタミンCとビタミンEは強力な抗酸化作用を持ち、肌を紫外線などの外部ストレスから保護するとともに、肌の明るさと健康をサポートします。
当院での美白内服セットのご購入は、簡単で明確なステップに従って行われます。
1.ご予約
初回のみWebから予約をしてください。
2回目から予約不要です。
2.肌の状態診察
初診時に、肌の悩みや健康状態についての問診を行います。
3.処方と説明
美白内服セットが適切であると判断された場合、
セットの処方と使用方法、効果について詳しく説明します。
4.ご購入・開始
処方後、美白内服セットをご購入いただき、指示に従って使用を開始します。
当院では、患者様にとって分かりやすいご購入の流れを提供することを目指しています。
ご購入に至るまでの各ステップで、患者様が安心して美白ケアを始められるよう、万全のサポートを行います。
美白内服セットに含まれる各成分は、美白と肌の健康に対して特定の効能を持っています。
トランサミン錠 500mg
(トラネキサム酸)
色素沈着の原因となる肌内部の炎症を抑え、特に肝斑に対して効果を発揮します。メラニン生成の過程に直接作用し、肌の色素沈着を防ぎます。
シナール配合粒
(ビタミンC)
抗酸化作用があり、肌のメラニン生成を抑制することで、肌のトーンを明るくします。また、コラーゲンの生成を促進し、肌の弾力とハリをサポートします。
ユベラNカプセル
(ビタミンE)
強力な抗酸化作用により、紫外線などの外部ストレスから肌を保護します。肌の水分保持能力を高め、乾燥によるダメージを防ぎます。
これらの成分が組み合わさることで、肌のくすみや色素沈着を内側から改善し、明るく健康的な肌へと導く効果が期待できます。定期的な使用により、肌質の改善とともに、美白効果を実感いただけるでしょう。
美白内服セットを使用する際には、副作用の可能性がありますが、これらは一般的に軽微で一時的なものです。
トランサミン錠 500mg
(トラネキサム酸)
一部の人に胃腸の不快感やアレルギー反応が報告されています。
これらの症状が現れた場合は、使用を中止し医師に相談してください。
シナール配合粒
(ビタミンC)
高用量での摂取は、胃腸の不調や腎結石のリスクを増加させる可能性があります。推奨される用量を守って使用してください。
ユベラNカプセル
(ビタミンE)
過剰摂取は、出血傾向を高める可能性があります。
特に血液凝固に影響を与える薬を服用している場合は注意が必要です。これらの副作用は、正しい用量と使用方法を守ることで最小限に抑えることができます。治療を開始する前に、これらの副作用について医師と十分に話し合い、ご自身の健康状態や他の服用薬についても共有することが重要です。
副作用についてのご質問や不安がある場合は、遠慮なく医師にご相談ください。安全に治療を進めるためにも、オープンなコミュニケーションが大切です。
美白内服セットの価格情報は以下の通りです。
この価格設定により、患者様がコストを明確に理解しやすくなっています。
内容 | 価格 | 内容物 |
---|---|---|
問診(初回のみ) | 2,200円(税込) (初回のみ2,200円+4,500円=6,700円となります) |
初回のみ問診料がかかります ※問診後、美白セットを処方できないと判断された方も問診料2,200円はお支払いいただきます。 |
美白内服セット | 4,500円(税込) | トランサミン錠 500mg(トラネキサム酸)、シナール配合粒(ビタミンC)、ユベラNカプセル(ビタミンE)、30日分(1日2回服用) |
美白セットと プラセンタ2Aのセット |
6,500円 (税込・セット特別価格) |
・予約不要 ・初回問診料は別途それぞれかかります。 (美白セット2,200円、プラセンタ3,300円) |
TOP